前回、疑いつつも試しに1回・・と思って行ってきた「ネオハイフ」    ダブロの一種と聞いてはいたけど、そもそも非常に高価なダブロが1万5千円でできるなんて、半信半疑にもなりますよね~💦    でも、意外にもいい意味で期待が裏切られたので、今回もご報告します!!    銀座ビープラスのネオハイフ 施術時間は、本当にあっという間です。  15分くらいですかね~?   ずーんと頭蓋骨に響くような痛みがあるけど激痛というほどではなく、私は余裕で我慢できます。   一番響くのは歯の周りなんですけど、たぶん金属の差し歯を入れているからかもしれません。 もしかすると差し歯じゃない人は、もっと痛くないのかな?   冷たいジェルを塗りながらレーザーを当てていって、あご、ほほ、おでことグルっと顔一周しておしまい♪        ネオハイフの効果 1回目よりも効果をすぐに感じることができました(#^^#)   目がパッチリあけられるのとアゴの骨が出てきたのとで、自分でも即座に効果を感じることができました!!   1回目のネオハイフは1か月を過ぎたくらいでだんだん顔が緩んできたのを感じたので、2回目の今回はもう少し効果が長く感じられるのかな。   回数を重ねるごとに効果が長く持つようになるみたいなので、楽しみ♥    毎月行くのを5,6回繰り返したら、あとは半年に1回でもよくなりそう。 それなら、お財布にも優しいよね~~!   鼻の矯正 銀座ビープラスさんでは、現金払いにすると無料で鼻の矯正をサービスで受けることができます!   もしくは、20プッシュ多くあててもらうことができるんです。   前回は20プッシュを選びましたが、今回は鼻矯正。   しかし、これが本当に痛かったーーーーーー!!!!   涙ボロボロ流しながら耐えました涙   数日たってもなお痛みが残るんだけど、なんだか骨が元の位置に戻ったようなすっきりした感じがします。  これは、痛いけどおすすめです^^        まとめ 1万5千円の使い道として、これほど意味があることは無いんじゃないかな?って思います。   新しい洋服を買うくらいなら、顔にお金を使う方が若く見えるようになります!!   銀座ビープラスのネオハイフ、個人的におすすめです^^   こちら    
 整形と言えば韓国。  日本で韓国人医師の手術が受けられるのが、「ビザリア銀座」です。   前回のヒアルロン酸注入から半年経過して、すこし追加したかったのでカウンセリングに行ってきました!   ビョン先生のカウンセリング    ビョン・ヒョンソブ先生は、いつもビザリア銀座にいらっしゃるわけではなく、月に数回のみ。   日程を合わせて行ってきました(#^^#)    当日、カウンセリングの後にそのままヒアルロン酸を注射してもらう気満々で言ったのですが・・・・    大変なことに( ゚Д゚)    これまで2カ所のクリニックでヒアルロン酸注射を受けてきましたが、1CCが基本でした。    0.1ミリ単位の病院だってあるくらいですよね!?    でも、韓国は違うんですねー。(もしくは、ビョン先生が違うだけ?)    「ん~。あなたは、こことここにヒアルロン酸注射したほうがいいね。  あとは、ここにも3CCかな。  美人になりたいですね~~。  では、ここに5CC入れましょう~。」   通訳の男性がそばに立っていますが、ほとんどビョン先生が堪能な日本語で説明していきます。    ほうれい線がきになってきたのでカウンセリングに行ったのですが、輪郭や鼻筋までことごとくダメだしされて、   「もっと気合を入れて整形しないとぜんぜんダメですねぇ~~」     けっきょく、24CC入れれば大丈夫。と言われましたが、1本55000円が24本って・・・いったいいくらよ!?     「最低でも10CCは入れないとダメ」と言われたのに、1CCお願いしますなんて恥ずかしくて言えず、その日はすごすご帰ってきました(涙     ヒアルを入れるつもりだったので、肩透かし。      そして、自分の顔にいっぱいダメだしされ、しかも、どれも自分がコンプレックスに思っているところばかりなので、ショック!!!    自分の顔の嫌いな部分も「個性」として受け入れようと生きてきたのに、「ここ直したらきれいになるね~~」とバッサリ_| ̄|○    ちなみに、ビョン先生が開発したヒアルロン酸「ラインフィールコントア1CC55000円」しか使用しないそうです。     ビザリア銀座の他の先生なら、もう少し安い「ダイヤモンドフィール1CC40000円」でも施術してくれるそうですが、他の医師ならビザリア銀座にこだわる必要...