前回、都内で人気の安くダブロが受けられる店「銀座ビープラス」へ行ったと書きましたが、それから既に1か月以上が経過しました。   その時の記事はこちら★    では、前回のダブロ施術の感想と今後の計画について、書きますね。        ネオハイフ(ダブロ)の効果 写真でお伝えしたいところですが、なかなかわかりにくかったので、取り急ぎ文章でだけお伝えします。   来院から1週間くらい経過したころから、顔がすっきりしてきました(#^^#)   そして、2~3週間その状態がずっと続いたので、写真撮影すると少し若返って見えました!    まず、あごのラインがシャープになるのが嬉しかった💕  ボトックスやBLSなど、何かしたいな~~と思いつつ手付かずだった部分なので、ネオハイフで顔痩せできたのは嬉しい誤算(=゚ω゚)ノ    ほうれい線も言われてみれば薄くなったような?   初日から感じていたのは、まぶたが開きやすくなったこと。 眼瞼下垂っていうんでしょうか?  年齢とともに目が細く腫れぼったくなっていたのが、緩和されました✋   さらに、おでこのシワも多少良くなりました。    さすがダブロの最新版ネオハイフ!!!!!  これは、リピありだわ~。        今後の整形予定  ≪毎月≫  ・ネオハイフ(銀座ビープラス) ~~たるみを撃退   ≪半年に1回≫  ・ヒアルロン酸注射 ~~ゴルゴライン、年齢による頬の骸骨化改善   ≪年数回≫  ・フォトフェイシャルファースト ~~しみを全て取り、くすみを無くす   このくらいであれば、年間30万円でおさまるかな??   他に、白髪染めや縮毛矯正でもお金がかかるし、化粧品も買わなきゃいけないし。   でも、高価な洋服やバッグを買うくらいなら整形に投資したほうが見た目を保てると思っているので、ランニングコストはかかるけど頑張っていこう!!!   そんなところです。        
 整形と言えば韓国。  日本で韓国人医師の手術が受けられるのが、「ビザリア銀座」です。   前回のヒアルロン酸注入から半年経過して、すこし追加したかったのでカウンセリングに行ってきました!   ビョン先生のカウンセリング    ビョン・ヒョンソブ先生は、いつもビザリア銀座にいらっしゃるわけではなく、月に数回のみ。   日程を合わせて行ってきました(#^^#)    当日、カウンセリングの後にそのままヒアルロン酸を注射してもらう気満々で言ったのですが・・・・    大変なことに( ゚Д゚)    これまで2カ所のクリニックでヒアルロン酸注射を受けてきましたが、1CCが基本でした。    0.1ミリ単位の病院だってあるくらいですよね!?    でも、韓国は違うんですねー。(もしくは、ビョン先生が違うだけ?)    「ん~。あなたは、こことここにヒアルロン酸注射したほうがいいね。  あとは、ここにも3CCかな。  美人になりたいですね~~。  では、ここに5CC入れましょう~。」   通訳の男性がそばに立っていますが、ほとんどビョン先生が堪能な日本語で説明していきます。    ほうれい線がきになってきたのでカウンセリングに行ったのですが、輪郭や鼻筋までことごとくダメだしされて、   「もっと気合を入れて整形しないとぜんぜんダメですねぇ~~」     けっきょく、24CC入れれば大丈夫。と言われましたが、1本55000円が24本って・・・いったいいくらよ!?     「最低でも10CCは入れないとダメ」と言われたのに、1CCお願いしますなんて恥ずかしくて言えず、その日はすごすご帰ってきました(涙     ヒアルを入れるつもりだったので、肩透かし。      そして、自分の顔にいっぱいダメだしされ、しかも、どれも自分がコンプレックスに思っているところばかりなので、ショック!!!    自分の顔の嫌いな部分も「個性」として受け入れようと生きてきたのに、「ここ直したらきれいになるね~~」とバッサリ_| ̄|○    ちなみに、ビョン先生が開発したヒアルロン酸「ラインフィールコントア1CC55000円」しか使用しないそうです。     ビザリア銀座の他の先生なら、もう少し安い「ダイヤモンドフィール1CC40000円」でも施術してくれるそうですが、他の医師ならビザリア銀座にこだわる必要...