ヒアルロン酸注入から4カ月経過して       ボトックスで失敗して、悩んでいるうちにあっという間に4カ月経過したという感じです。       ヒアルロン酸は、注射してふっくらしている顔が元々の自分の顔ではないかと錯覚しているくらい、無くてはならないものになっています。       だって、注入していない時のほうれい線とゴルゴラインのヒドイことったら!!!       久しぶりに自分の本当の姿をいましめのために見たいと思います・・・         うわ!!!         本当にひどいわね!!       でも、注入して4ヵ月では、まだまだヒアルロン酸が残っているので、するんと平らな皮膚を保てています。       ヒアルロン酸を注射した時の記事は こちら       でも、頭上から光が当たると少しだけほうれい線がわかるくらいに、量が減ってきています。       9万円もかけてジュビダームを入れているので、1年・・少なくとも9カ月はいい状態をキープしてくれないと1ヵ月1万円以上かかってしまうことになります(-_-)     様子見ですね~       医師が雑誌に載っていた!       最近、私が通っていたクリニックがやたらと雑誌に載っています。        住所だけでなく、医師の顔写真なんかも掲載されていて、書かれている紹介分もすごくいい感じのことばかり!!     まぁ、もちろんいいことしか書かれていないのは当然なのですが、わたしが失敗したボトックスが得意な先生として載っていたのが気になります(''◇'')ゞ       ボトックス失敗については こちら     悪い先生ではないけれど、雑誌で第一人者として紹介されるほどではないと思うんだけどー。     雑誌への掲載も広告の一環で、お金を払えばいくらでも掲載してもらえるんだろうなーー。     それに釣られてしまう患者がいるのはつらいですね!!       病院選びはどうすればいいの!?       雑誌が信用ならないとすれば、どうやって病院を選べばいいのかと言うと、今の時代はやはりネットの口コミだと思います!!!    わたしも病院へ行くときには調べに調べて、選びます。    その雑誌に載っていたクリニックは、友人の勧めだったんですけどねぇ・・・...
 整形と言えば韓国。  日本で韓国人医師の手術が受けられるのが、「ビザリア銀座」です。   前回のヒアルロン酸注入から半年経過して、すこし追加したかったのでカウンセリングに行ってきました!   ビョン先生のカウンセリング    ビョン・ヒョンソブ先生は、いつもビザリア銀座にいらっしゃるわけではなく、月に数回のみ。   日程を合わせて行ってきました(#^^#)    当日、カウンセリングの後にそのままヒアルロン酸を注射してもらう気満々で言ったのですが・・・・    大変なことに( ゚Д゚)    これまで2カ所のクリニックでヒアルロン酸注射を受けてきましたが、1CCが基本でした。    0.1ミリ単位の病院だってあるくらいですよね!?    でも、韓国は違うんですねー。(もしくは、ビョン先生が違うだけ?)    「ん~。あなたは、こことここにヒアルロン酸注射したほうがいいね。  あとは、ここにも3CCかな。  美人になりたいですね~~。  では、ここに5CC入れましょう~。」   通訳の男性がそばに立っていますが、ほとんどビョン先生が堪能な日本語で説明していきます。    ほうれい線がきになってきたのでカウンセリングに行ったのですが、輪郭や鼻筋までことごとくダメだしされて、   「もっと気合を入れて整形しないとぜんぜんダメですねぇ~~」     けっきょく、24CC入れれば大丈夫。と言われましたが、1本55000円が24本って・・・いったいいくらよ!?     「最低でも10CCは入れないとダメ」と言われたのに、1CCお願いしますなんて恥ずかしくて言えず、その日はすごすご帰ってきました(涙     ヒアルを入れるつもりだったので、肩透かし。      そして、自分の顔にいっぱいダメだしされ、しかも、どれも自分がコンプレックスに思っているところばかりなので、ショック!!!    自分の顔の嫌いな部分も「個性」として受け入れようと生きてきたのに、「ここ直したらきれいになるね~~」とバッサリ_| ̄|○    ちなみに、ビョン先生が開発したヒアルロン酸「ラインフィールコントア1CC55000円」しか使用しないそうです。     ビザリア銀座の他の先生なら、もう少し安い「ダイヤモンドフィール1CC40000円」でも施術してくれるそうですが、他の医師ならビザリア銀座にこだわる必要...