一念発起して、クマのある顔に別れを告げるべく眼窩脂肪を取る手術を受けることにしました。
口コミを読みあさり、術式について調べ、途方に暮れつつもわくわくしている自分。
これでやっとキレイになれる!そんな思いで毎日過ごしていました。
最終的にどこで手術を受けるかを決めるまで

いろいろ調べた結果、4軒の病院にまで絞り込むことができました。
誰かに相談したりはしていません。
たいてい、整形手術ってそういうもんじゃないですか?
お友達や家族とオープンに話し合いながら決めていく人ってどれだけいるんだろう?
もちろん、受けるって決めてからは家族になんかしらの告知を小出しにしておきますが、
心のうちをさらけ出して、ああでもないこうでもないって語り合える相手はなかなかいないですよね。

やっぱり、整形に抵抗がある人も多いだろうし、
へんなウワサを広められてもいやですからね。。
へんなウワサを広められてもいやですからね。。
そもそも、気づかれないように自然にキレイになっていくっていうのが理想だから、
オープンにしようってことの方が難しいと思います。
いろいろ先人の意見が読める、ネットがある時代でヨカッタ。。。
オープンにしようってことの方が難しいと思います。
いろいろ先人の意見が読める、ネットがある時代でヨカッタ。。。
わたしが気になった病院はこちらの四院
では、それぞれの病院を選んだ理由と特徴をお伝えいたします。
まず理由から。
オザキクリニックをピックアップした理由
オザキクリニックは、わたしが眼窩脂肪の手術の存在を知る経緯の発端となったブロガーさんが、手術を受けたと書いてあったところだからです。
単純な理由!!
でも、信頼している人(会ったことはないけど)が絶賛していたことで、わたしの中ではものすごい安心感♥
院長の小崎先生の腕がたしからしいとの意見でしたので、カウンセリング予約のために電話してみました。
でも、小崎先生は新宿にいらっしゃることは少ないらしく、わたしの予定とあいませんでした。(TT)
羽村院まで行くことはやぶさかではなかったのだけれど、電話でほかの先生を勧められたので、いったん落ち着いて考え直そうということにしました。
まぁ、近いに越したことはないからね。
ごり押しではなくご提案っていうやんわりとした口調でしたので、嫌な印象ではありませんでした。
自宅から羽村までだと結構距離があります。
もちろん、どうしてもと頑張っていけない距離ではありませんが、手術後、顔が腫れた状態でタクシーに乗って帰ることを考えるとやっぱり新宿の方がうれしいです。
悩みます。。。((+_+))
で、けっきょく「ご縁が無かった」と思うことにして、他の病院を先にあたることにしました。
他のクリニックの感触が良くなかったら、がんばって羽村まで行こう!って感じ。
電話口の方は、とっても感じがよかったですよーー^^♪
無理やり進めてくるって感じでもなかったし、やさしく相談にのってくれる雰囲気でした。
無理やり進めてくるって感じでもなかったし、やさしく相談にのってくれる雰囲気でした。
オザキクリニックの特徴
オザキクリニックさんは、眼窩脂肪を摘出する手術だけではなく、別の切り口からも提案されています。
まぁ、他の病院もそうなのでオザキさんだけの特徴ではないけれど(^^;)
ちょうどわたしの眼窩脂肪も上の写真の方くらいのふくらみです。
そうそう。
これが、一気にふけさせるのよねぇぇええ。
これが、一気にふけさせるのよねぇぇええ。
オザキクリニックさんでは、眼窩脂肪を取のぞいてから脂肪を注入する術式のことを「3Dリポアイリフト」と命名しています。
モニター募集内容
クリニックによっては、病院のホームページの症例写真のモデルになることを条件に割引価格になることがあります。
モニター料金です。
他にも、ブログを書いたり、口コミを書いたりすることが条件のところもあります。
オザキクリニックでは、「目の下のたるみ治療」のモニター案件があるときもあります。
オザキクリニックの手術料金
オザキクリニックのホームページから拝借いたしました。
3Dリポアイリフト施術を行っている院新宿院目黒祐天寺院羽村院3Dリポアイリフト258,000円348,000円※ 別途、血液検査代「10,000円」がかかります。
オプション/メンテナンスメニュー
脂肪生着率を高める「プレミアム脂肪注入」が以下オプション価格で受けられます。
プレミアム脂肪注入
1回
100,000円
この、プレミアム脂肪注入がくせものです。
オプション代としては、結構高い!
そして、最初の腫れさえ我慢すれば、仕上がりにはそれほど違いはないという。。。
けっこうどの病院でも似たような感じですが、これを選ぶことで術後の腫れを少なめにすることができます。
このプレミアムではなかった場合には定着率が下がるため、最初、量が減ることを想定して多めに注入するからです。
そのぶん、術後すぐはパンパンになるってことです。
どの病院か?ではなく、どの医師かが重要

わたしは、どこの病院で受けるか。ではなく
どの医師に手術してもらえるか。が重要だと考えています。
そりゃぁ、使っている薬剤とか手術方法とかそういったものは同じかもしれないけれど、けっきょくのところ、その先生のセンスと腕次第ですから。
オザキクリニックでは、小崎先生以外の先生で手術を受けた方の口コミもたくさん読みましたし、仕上がりに大満足しているっていう方がたくさんいらっしゃいました。
もちろん、すばらしい先生がいる良い病院なんだと思います。
でも、ほかの手術を受けるときもそうですけど、命をあずけて(おおげさ?いや、そんなことないよね)、たとえ手術が失敗したとしても、自分がこの人だ!!って見込んだんだから、責任は選んだ自分にある(医師にももちろんある。)って考えられるだけの信頼を寄せられるかどうかだと思うんです。
わたしにとっての先生は小崎先生だったので、「予定があわないですねぇ」の説明に出鼻をくじかれました。
人気の先生だから予約が埋まっていたのかな?
けっこうたくさん候補日あげたんだけど。。。ボソッ
次のクリニックへのアタックへつづく。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

美容外科ランキング