ボトックスをしてから1カ月たちました。   失敗ですね、これは。  本当に、ボトックスしなければ良かったです。   ボトックス失敗から1カ月     この不自然な表情に慣れたってこともあると思いますけど、まぶたの重みがあまり気にならなくなってきました。  特に左右を見る時に瞼のたるみが気になって、視界が狭くなるような感じがあったのですが、それが少し薄れた気がします^^   1か月か―――。 やっとボツリヌス菌も弱まってきたのかな。   もし、今の状態が注射したすぐあとだったとしたら、頭痛もないし、まぶたで視界も遮断されなくなったし、それほど気にすることもなかったかもしれません。   写真に写ると 不思議なことに、写真に写るとボトックスの失敗はあまり感じられず、いい感じに写ります。    おでこがパーーンと張っているので、若々しく見える気さえします。   これが、他人から見た自分の姿であることを祈りますが、多分そんなことはないです。  表情が不自然なので、目と眉あたりを凝視されますので・・・   以前の顔を知っている人であればあるほど、「あれ?」って顔をされます。   さすがに大人なので「顔、へんですよ」という人はいませんけど、怪訝そうな感じで見られているという自覚があります。   気にし過ぎかな?  今後が楽しみ     もしかすると、これからグングン眉毛が動くようになって、まぶたのタルミが気にならなくなっていくのかな。  そして、ボトックスの注射を打つ以前よりはオデコのシワも気にならなくなっていたりして(*^▽^*)   そうしたら、嬉しいな♪  それこそがボトックスを打つ意義ですからね!!   とにかく、相当ひどかった私でも1カ月経って、なんとか過ごしやすいくらいに落ち着くことができました。  いま、悲しい思いをなさっている方がいらしたら、じっとガマンの子です(涙)  また、ご報告いたします。   よろしくお願いいたします。    にほんブログ村   美容外科ランキング   
 整形と言えば韓国。  日本で韓国人医師の手術が受けられるのが、「ビザリア銀座」です。   前回のヒアルロン酸注入から半年経過して、すこし追加したかったのでカウンセリングに行ってきました!   ビョン先生のカウンセリング    ビョン・ヒョンソブ先生は、いつもビザリア銀座にいらっしゃるわけではなく、月に数回のみ。   日程を合わせて行ってきました(#^^#)    当日、カウンセリングの後にそのままヒアルロン酸を注射してもらう気満々で言ったのですが・・・・    大変なことに( ゚Д゚)    これまで2カ所のクリニックでヒアルロン酸注射を受けてきましたが、1CCが基本でした。    0.1ミリ単位の病院だってあるくらいですよね!?    でも、韓国は違うんですねー。(もしくは、ビョン先生が違うだけ?)    「ん~。あなたは、こことここにヒアルロン酸注射したほうがいいね。  あとは、ここにも3CCかな。  美人になりたいですね~~。  では、ここに5CC入れましょう~。」   通訳の男性がそばに立っていますが、ほとんどビョン先生が堪能な日本語で説明していきます。    ほうれい線がきになってきたのでカウンセリングに行ったのですが、輪郭や鼻筋までことごとくダメだしされて、   「もっと気合を入れて整形しないとぜんぜんダメですねぇ~~」     けっきょく、24CC入れれば大丈夫。と言われましたが、1本55000円が24本って・・・いったいいくらよ!?     「最低でも10CCは入れないとダメ」と言われたのに、1CCお願いしますなんて恥ずかしくて言えず、その日はすごすご帰ってきました(涙     ヒアルを入れるつもりだったので、肩透かし。      そして、自分の顔にいっぱいダメだしされ、しかも、どれも自分がコンプレックスに思っているところばかりなので、ショック!!!    自分の顔の嫌いな部分も「個性」として受け入れようと生きてきたのに、「ここ直したらきれいになるね~~」とバッサリ_| ̄|○    ちなみに、ビョン先生が開発したヒアルロン酸「ラインフィールコントア1CC55000円」しか使用しないそうです。     ビザリア銀座の他の先生なら、もう少し安い「ダイヤモンドフィール1CC40000円」でも施術してくれるそうですが、他の医師ならビザリア銀座にこだわる必要...